2019年09月29日
日頃より、吉雪をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2019年10月1日(火)の出荷分より税率が「10%」となります。
その為、吉雪オンラインショップでは、10月1日以降の出荷分となる9月30日からの
注文につきましては、 消費税増税後の金額となります。
対象となるのは、「送料」、「手数料」、「ハッポースチロールギフト箱」。
切身など商品単品、ギフトセットにつきましては軽減税率対象となり8%の据え置き価格です。
ご不明な点、お問い合わせなどございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
2019年03月01日
表参道の新潟館ネスパスにて開催される、
物産展「とっておきの海の幸」に出店いたします!
新潟県の美味しい海産物が大集合!
販売商品の一部をご紹介いたします(^^)/
〇「サーモン小切焼(ふきのとう味噌)」
人気のサーモン小切焼に春の味わい登場!イベント限定で販売いたします。
〇一番人気!「 甘塩サーモン」・サーモンカマ
〇かんずり入り「鮭入りチーズかまぼこ」・「鮭焼きほぐし」
〇人気のお惣菜「鮭焼漬」・「帆立焼漬」・「棒だら煮」・「茶屋にしん」 などなど
是非、「吉雪の味」をご賞味ください。
新潟館ネスパスでは、イベント会場の他、
新潟の美味しいお酒やお土産品など多数取り扱っております。
どうぞ、お誘い合わせの上、皆さまでお出掛け下さいませ。
ご来場を心よりお待ちしております。
アクセスは地下鉄表参道駅A2出口を出て徒歩1分。
会場:新潟館ネスパス 1階イベントコーナー
東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
日程:3月7日(木)~10日(日) 10時30分~18時
※初日7日は13時開始。最終日10日は16時までとなっております。
↓詳しいイベント情報はネスパス新潟館ホームページもご確認下さい。
http://www.nico.or.jp/nespace/
2019年02月07日
新商品のご案内 『魚醤入り味噌漬サーモン』
魚醤?どんな味なのかな~と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私もそのうちのひとりでしたので、今回調べてみました。
魚醤とは、魚を塩と共に漬込み、発酵させたものから出た液体成分が『魚醤』。
熟成すると特有の香りを持つが、魚の動物性タンパク質が分解されてできた
アミノ酸と魚肉に含まれる核酸を豊富に含むため、濃厚な旨味を有しており、
料理に塩味を加えるとともに、旨味を加える働きが強い。また、ミネラル、
ビタミンも含んでいる。最近では、醤油やうま味調味料の普及により一般家庭での
使用は減っているが、いくつかの地方には魚醤を用いる文化が残っており、
郷土料理などに利用されている。
調べてみて、魚醤は醤油とは違った、深い独特の旨味があり、
栄養価もバツグンなことが分かりました。
そんな魚醤に越後味噌を加えた新商品「魚醤入り味噌漬サーモン」。
発酵の力で、サーモンの旨味が増し、しっとりとした食感で
冷めても美味しいです。
是非この機会に、いつもと違う味をご賞味ください(^O^)
魚醤入り味噌漬サーモンは、こちらからお求めできます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=225702&item_id=453654
ご進物用にご利用な方は、こちらのギフトがおすすめです。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
2019年01月05日
年末より発生しておりました、メールシステムの不具合が復旧いたしました。
お問い合わせをいただいておりました、お客様にはお手数をおかけし、
申し訳ございません。
ご注文や、お問い合わせなどございましたら、お気軽にご連絡くださませ。
今後とも、吉雪を何卒、宜しくお願いいたします。
2018年12月29日
この度、メールシステムの不具合の為、お問い合わせ用アドレス
「 kissetsu@uorei.co.jp 」
上記メールアドレスに送信いただいた、メールを確認する事ができません。
大変申し訳ありませんが、メールシステムが復旧するまでの間、
ご注文やお問い合わせのご連絡は下記のメールアドレスにお送りくださいませ。
ご注文・お問い合わせ受付用メールアドレス
「 k-hoshi@uorei.co.jp 」
尚、12月31日はお昼12時までの営業、1月1日~3日まで店休日となりますので、
返信などの対応は1月4日以降となりますので、何卒、よろしくお願いいたします。
2018年11月13日
皆様、いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
吉雪では、御歳暮ギフトの販売がスタートいたしました。
もう、お手元にパンフレットは届きましたでしょうか。
人気の「鮭づくし」をはじめ、各種切身やもち豚などをお買得に詰合せた、特別販売セットや、
吉雪特製の鍋セット「塩麹さけ粕鍋」、豪華な「生ズワイ蟹しゃぶしゃぶ雑炊セット。
年末年始のご馳走にオススメの「数の子」や「越後牛ローストビーフ」。
この時期限定の商品を多数ご用意して、皆様からのご来店、ご注文を
心よりお待ちしております。
「御歳暮」特集はこちらからどうぞ。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=215842
パンフレットをご希望のお客様、お問い合わせなど、お気軽にご連絡くださいませ。
【問い合わせ先】
吉雪 本部受注センター TEL : 0120-02-0734
eメール : kissetsu@uorei.co.jp
2018年10月13日
明日、10月14日(日)に「小千谷うまいもの祭」が開催されます。
今年は、会場が変わり、小千谷総合体育館前のコミュニティー広場で
行われます。
吉雪は今年も出店いたしますっ!
うまいもの祭限定の、手作りのお惣菜をたくさんご用意♪
オリジナル惣菜品を全品300円均一にて販売いたします。
本日は、販売商品を一品ご紹介いたします。
【燻製塩豚のチャーハン】
もち豚を使用し、パラっと仕上げた特製チャーハン。
燻製の風味と香ばしさが食欲をそそります。
当日限定のお惣菜の他に、吉雪の人気商品「サーモン小切焼」シリーズも
うまいもの祭特別価格で販売します。
小千谷市内の「うまいもの」が38ブース。趣向をこらした商品をご用意し、
皆様のご来場を心より、お待ちしております。
ご家族、ご友人など、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
第23回 小千谷うまいもの祭
【開催日】 2018年10月14日(日)
【時 間】 10時00分~15時00分
【会 場】 小千谷市総合体育館前コミュニティー広場
2018年10月02日
2018年産の新米 南魚沼産コシヒカリの出荷がスタートしました。
今年の新米は夏の酷暑に耐え抜き、農家の方が丹精込めて
仕上げた、厳選一等米のみをご用意しております。
食欲の秋を、美味しい新米と共に満喫してください。
2018年産 新米 南魚沼産コシヒカリのご注文はこちらからどうぞ。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=85642
2018年04月21日
季節外れの暑さに襲われています、吉雪です。
今日は全国的に夏日になるそうです。
皆様、熱中症にはお気を付け下さい。
昨日までの 春の贈りもの祭り では、たくさんの方にお買い上げいただきありがとうございました。
イベントが終わったばかりですが、来週から 創業祭 が始まります!
来週の半ばには葉書がお手元に届くかと思います。
今回は吉雪で初めての企画もありますので、お楽しみに♪
2018年03月20日
気づけば、3月も半ばを過ぎ、気温も日ましに暖かくなっています。
まだまだ積雪は残っていますが、春はもうすぐそこですね(^^)
本日、春のイベントチラシが届きました!
吉雪メンバー一丸となって、本日ダイレクトメールを発送しましたので、
お手元に届くまで、今しばらくお待ちください(^O^)!
今回のイベントは贈りものを中心に、季節の味わいも盛りだくさんの内容です。
是非、ご利用くださいませ。
「春の贈りもの祭」はこちらから
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=229242
2018年03月09日
いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
サーモン、鮭原料の原価高騰にともない、
下記の商品を値上げさせていただきます。
〇350円(税抜)→400円(税抜)
・サーモン小切塩焼
・サーモン小切味噌漬焼
・サーモン小切粕漬焼
・サーモン小切ごま味噌漬焼
・サーモン小切西京漬焼
〇400円(税抜)→500円(税抜)
・鮭とばソフト
今後とも、品質とサービス向上に努力してまいります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
2017年06月13日
日頃から、当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
吉雪では、御中元ギフトの販売をスタートいたしました。
人気の甘塩サーモン詰合せ「鮭づくし」をはじめ、選んで楽しんでいただける
ギフトをお買い得価格にて多数取り揃えております。
お買い得ギフトは9月30日まで販売いたしております。
大切な方への贈りものや、夏のご挨拶に是非、ご利用くださいませ。
お中元特集「吉雪の贈りもの」はこちらからお買い求めいただけます。↓
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=184202
2017年02月28日
表参道にあります、新潟館ネスパスにて、3月2日(木)~5日(日)に
開催されるイベント「とっておきの海の幸」に出店いたします。
ネスパス物産展では、店頭販売のため、全ての商品をご用意する事はできませんが、
吉雪自慢の「手作り惣菜」を中心に、一番人気の「甘塩サーモン」を特別価格でご用意いたします。
是非、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、新潟館ネスパスまでお越しくださいませ。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
ネスパス新潟館は、地下鉄表参道駅A2出口を出て徒歩1分。
会場:新潟館ネスパス 1階「 とっておきの海の幸」イベントコーナー
東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
日程:3月2日(木)~5日(日) 10時30分~18時
※初日2日は13時オープン。最終日5日は16時までとなります。
詳しいイベント情報はネスパス新潟館ホームページをご確認下さい。
http://www.nico.or.jp/nespace/
2015年05月01日
5月の定休日
6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
ギフトのご用命、ご相談など、お気軽にお問い合せくださいませ。
2015年04月01日
4月の定休日
1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
ギフトのご用命、ご相談など、お気軽にお問い合せくださいませ。
2015年02月05日
平素より、弊社ホームページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
この度、2015年2月1日~2月4日までの間、システム障害により
一部のお客様に弊社ホームページが閲覧できない状況が発生いたしました。
2月5日現在、全てのページにおいて復旧しております。
アクセスしていただいたお客さまには
大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後は万全の対策を備えてまいりますので
変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
吉雪店主
2015年02月01日
【冬季間の営業について】
2月~3月の間、水曜日・日曜日が定休日とさせていただきます。
何卒、宜しくお願いいたします。
【月定休日について】
1日(日)、4日(水)、8日(日)、11日(水)
15日(日)、18日(水)、22日(日)、25日(水)
2014年10月30日
11月の定休日
5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
ギフトのご用命、ご相談など、お気軽にお問い合せくださいませ。
2014年10月01日
10月の定休日
1日(水)、5日(日)、8日(水)、
15日(水)、22日(水)、29日(水)
10月5日(日)は、イベント「小千谷うまいもの祭」出展の為
臨時休業となります。
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
市内配達も承っております。お気軽にご相談くださいませ。
2014年08月28日
9月の定休日
3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
その他、平日・週末問わず市内配達をいたします。お気軽にご相談くださいませ。
2014年08月21日
明後日の23日は二十四節気の「処暑」です。
暑さが峠を越えて後退し始める頃とされており、暦の上では、秋が始まろうとしています。
とは言え、残暑の厳しさと、暑さによる疲れで食欲をおとされていませんでしょうか。
調理いらずの冷蔵お惣菜を詰合せた「おすすめ惣菜ギフト」をご用意いたしました。
食事がいまひとつ喉を通らないときや、食卓の一品に、サーモンをはじめとした手づくり惣菜はいかがでしょうか。
おすすめ惣菜セットはこちらからお求めいただけます≫
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
2014年07月28日
8月の定休日
20日(水)、27日(水)
※お盆までの水曜日は休まず営業いたします。
13日(水)は9時30分~12時までの営業とさせていただきます。
・商品のお引取り、市内配達も12時まで行います。お盆のごちそう、手みやげなどご用命くださいませ。
14日(木)からは通常営業を行います。(9:30~18:00)
夏のご挨拶ギフトや、帰省みやげなどのお遣いものにぜひ、いかがでしょうか。
小千谷の美味しい品を用意しております。
市内配達をいたします。お気軽にご相談くださいませ。
魚沼冷蔵(うおれい)本社1階にて営業しております吉雪小千谷店に看板を設置しました。
小千谷税務署方面からお越しくださるお客様はこの看板を目印にしていただければと思います。
小千谷店のお盆営業は、
・13日(水)9:30~12:00まで営業。
※商品お引取り、市内配達も12時まで対応させていただきます。
・14日(木)からは通常営業いたします。(9:30~18:00)
手みやげや、夏のギフトはいかがでしょか。
ご予算に合わた詰合せをおつくりします。
ご来店をお待ちしております。
2014年07月01日
7月の定休日
2日(水)、9日(水)
今月は、9日の定休日以降は休まず営業いたします。
夏のご挨拶ギフトや、その他お遣いもの、ご自宅用に食欲増進のおかずとしてぜひご利用ください。
市内配達をいたします。お気軽にご相談くださいませ。
2014年06月24日
現在、吉雪小千谷店では、毎週火曜日に「お味見の日」と題してご試食品を用意しております。
内容は日替わりで、お惣菜やサーモンなどの焼き魚、小千谷ふるさとそばなど5~6品ほどお味見いただけます。
夏のお遣いものや、おもてなしのごちそうのご参考にしていただけたらと思います。
本日のメニューは、
・小千谷ふるさとそば
・鮭焼漬
・サーモン小切粕漬焼
・サーモン小切味噌漬焼
・昆布巻にしん
・昆布巻鮭中骨
ぜひ、ご試食にご来店ください。お待ちしております!
「お味見の日」イメージです。
2014年06月02日
日増しに気温が上がり、早くも夏到来といった感じです。
急な気温の変化で、体調を崩されてはいませんでしょうか。
私は、最近はいつもより少し早めに起きるようにしています。頑張りすぎない程度に、生活リズムを整え、栄養のある食事を心がけようと試みています。そして、充実した気持ちでこれから来る夏を迎えたいなと思っています。
みなさまは、暑さ対策や、夏の過ごし方のこだわりなどございますでしょうか。
本日は、栄養満点の吉雪おすすめお惣菜のギフトをオンラインショップ限定で用意しました。
ぜひ、ご利用ください!
「オンライン限定おすすめ品」詳しくはこちらからご覧いただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=134562
2014年05月30日
小千谷市のホームページに吉雪の広告を掲載してもらうことになりました。
サイズは少し小さめですが、市内外を問わず、小千谷のおみやげ屋として
アピールしていきたいと思います!
小千谷市のホームページをご覧の際にはぜひ、この吉雪バナーも
クリックしてください)^o^(
2014年05月27日
吉雪小千谷店へのアクセスマップを作成しました。
小千谷駅前の通りから路地に少し入ったところに店舗がございます。
アクセスマックをご参考にご来店ください。
ご不明点は、お気軽にお電話くださいませ。
大きな地図で見る">
大きな地図で見る
2014年05月25日
6月の定休日
4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
その他、平日・週末問わず市内配達をいたします。お気軽にご相談くださいませ。
2014年05月09日
創業23年を迎えた吉雪は、現在、人気の定番品を中心にお買得価格でフェアを行っております。
ぜひ、この機会にお遣いものや、ご自宅用としてご利用いただければと思います。
そこで、吉雪小千谷店のスタッフおすすめ商品をご紹介いたします!
加藤
・鶏だんごセット(2,000円を1,600円)
湯せんするだけでジューシーな鶏だんごを楽しめます!
安澤
・小千谷ふるさとそば(2人前つゆ付1,400円を1,200円)
・佐渡産味付もずく(620円を520円)
日増しに気温が上がっているのでツルツルっと食べたくなります。
岩渕
・鮭の親子ちらし寿司セット(数量限定2,200円)
創業フェア商品ではありませんが、オンラインショップ限定で販売中です。
サーモン好きの私にとって嬉しいセットです。
ちらし寿司、手巻き寿司、海鮮丼…いろいろと楽しめます。
ご注文をお待ちしております!
2014年05月06日
5月の定休日
7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)
毎週水曜日は定休日とさせていただいております。
その他、平日・週末問わず市内配達をいたします。お気軽にご相談くださいませ。
2014年04月10日
春の恒例イベントとなった「桜まつり」が13日(日)に開催されます。
吉雪も当日限りの手造りお花見惣菜をテント販売しますので、
ご家族、ご友人お誘い合わせの上ぜひ、ご来場ください。
販売商品は、吉雪スタッフみんなで案を出し、試食会を重ねました。
小さなお子様連れのご家族様から、ご年配方まで、幅広くお楽しみ
いただけるラインナップです!
販売予定の商品を一部ご紹介!
○ピタパン サーモンフライ↑
脂がのったサーモンを衣サクサクのフライに!タルタルソースをたっぷり!
○春のおむすび2個セット↑
桜えびと生姜の香りの良いおむすびと、こだわりの紅鮭おにぎりをセットに
しました。吉雪特製の春おむすびです!
○ジャンボ!アジフライ↑
大きく肉厚のアジをまるまる1匹フライに!とにかく大きい!ぜひ、会場に足を運んでください!
烈車戦隊トッキュウジャーも来ます!
催しがもりだくさんの「桜まつり」の詳細はこちらからご確認ください。
http://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/ojiyaharumatsuri.html
2014年03月31日
消費税改定に伴うシステムメンテナンスのため、
3月31日(月)17時から、4月1日(火)13時までサイトを休止させていただきます。
お客様には大変ご不便をおかけしますが、お電話にてご用件を承りますので
(フリーアクセス 0120-02-0734)
ご理解の程、宜しくお願いをいたします。
日頃より吉雪をご利用いただき、心よりお礼を申し上げます。
この度、平成26年4月1日より消費税が5%から8%に引き上げられることに伴い、
商品代金の表示方法を税込から「税抜価格」へ切り替えさせていただきます。
合わせまして、原料高騰によりサーモンを使用した商品の一部の価格変更をさせていただきました。
これからもより一層の品質の向上とサービス充実に努めてまいりますので
お引き立ての程、宜しくお願いを申しあげます。
2013年12月28日
いつも吉雪をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
年末年始の営業についてのお知らせです。
吉雪小千谷店
12月31日(火) 正午までの営業となります。
新年は、1月6日(月) より魚沼冷蔵本社1階(小千谷市東栄3-1-5)にて仮店舗営業いたします。
営業時間/9時30分~18時
本部受注センター
12月31日(火) 12時~1月3日(金)は休業のため、
新年は、1月4日(土) より営業いたします。
営業時間/9時30分~18時
※オンラインショッピングのご利用について
12月30日が最終出荷となります。
新年は、1月5日より出荷を開始いたします。
いつも吉雪をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
さて、この度、ミヤキン家具様の閉店にともない、1階で営業してまいりました「吉雪小千谷店」は、平成25年12月31日までの年内営業をもちまして一時閉店させていただきます。
新年1月からの当面の間、小千谷駅前のウオレイ魚沼冷蔵の1階にて仮店舗営業いたします。
お客様には大変なご不便をおかけいたしますが、今まで通りお電話でのご注文、小千谷市内お伺い、配達をいたしますので、お気軽にお申し付けください。
なお、新しい店舗につきましては、少し時間を頂戴して準備し、改めてご案内申し上げます。
ウオレイ魚沼冷蔵はこちらです≫
より大きな地図で 小千谷探訪 を表示">
より大きな地図で 小千谷探訪 を表示
新年からの営業時間について
1月6日(月) よりウオレイ魚沼冷蔵(小千谷市東栄3-1-5)にて営業いたします。
営業時間/9時30分~18時まで
2013年07月21日
この度、吉雪にて製造・販売している「小千谷ふるさとそば」が、
“おぢやファンクラブ”の認定する推奨品に選ばれました。
“おぢやファンクラブ”とは、小千谷市長を議長として地元「小千谷市」の、四季折々の豊かな自然、伝統や文化。数々の美味しい“食”。地場産業などを広く全国へ配信することにより、多くの方から小千谷を訪れていただき、市民間の交流を通じて心豊かな町づくりを目指すために設置された事務局です。
“小千谷”の美味しい物として認められた「小千谷ふるさとそば」。
当市で栽培されているソバ原料と、職人による手打ち製法にこだわり、地元の味をそのままお客様のもとへお届けしております。ぜひ、この機会にご賞味くださいませ。
連日、暑い日が続く今日この頃…。そんな日には冷たくキリリと締めた
おそばを食べて暑気払いしてはいかがでしょうか(*^^)b
↓「小千谷ふるさとそば」はこちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=159582
2013年05月28日
吉雪の夏に嬉しいギフトを、少しでも贈りやすいものにしたいとの思いから、送料のサービスを行っております。
お申込期間8月20日までに当店オンライショップをご利用いただくと、お買上げ商品金額によってクール便(冷凍・冷蔵)送料を値引または、無料にて承り致します。
・お届け先1件あたり、2,900円(税込)以上のご注文で送料一律600円
・お届け先1件あたり、8,000円(税込)以上のご注文で全国どこでも送料無料
北海道から沖縄まで、全国どこでも一律料金にて、まごころ込めてお届けしております。
サーモンをはじめ、吉雪人気の品々をぜひ、お贈りくださいませ。
※上記サービスは同じ温度帯でのお届けのみとなります。
※同じ贈り先様へ異なる温度帯商品をお届けする場合には、温度帯毎にお買いもの登録を行っていただくよう、お願いいたします。
ご好評いただきました上記企画は平成25年8月20日で終了いたしました。
多数のご注文ありがとうございました。
2013年04月16日
日増しに暖かくなり、小千谷市内の桜も、少しずつ蕾が赤く膨らみ、
春の訪れを感じる事ができる様になってきました。
そして、小千谷市の春のイベントと言えば、「おぢや桜まつり」です!
吉雪は、昨年に引き続き、今年も「おぢや桜まつり」に出店します。
昨年も満開の桜の中、たくさんのお客様にご来場いただき大盛況でした。
※写真は昨年の「桜まつり」の様子です。
今年も、小千谷イメージキャラクター“よし太くん”とのじゃんけん大会や、
大ビンゴ大会、“獣電戦隊 キョウリュウジャー”ショーも午前、午後の2回予定されています。
うまいもの広場では、小千谷市内の各店選りすぐりの美味しい物が並びます。
吉雪も、特製ハンバーガーをはじめ、この場でしか食べられない、吉雪ならではの味
を多数ご用意いたします。
是非、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ご来場くださいませ。
心よりお待ちしております。
「おぢや桜まつり」
会場:千谷工業団地内
日時:平成25年4月21日(日) 10時~15時30分
↓会場の詳しい地図はこちらをクリックして下さい。
http://goo.gl/maps/IbjEG
↓「おぢや桜まつり」について、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10511#~おぢや桜まつり~
2013年02月07日
表参道・ネスパス新潟館で3月に開催されるイベント
「新潟館ネスパス物産展 新潟海の幸」に、吉雪が出店致します。
昨年、2月と4月に行われた物産展に次ぐ、東京出店第3弾です!
以前の物産展では、日頃吉雪をご利用下さるお客様より多数ご来場いただき、
直接お客様と接する事ができました。普段、お電話でのやり取りが多い中、
吉雪にとって貴重な機会となりました。
物産展での店頭販売のため、全ての商品をご用意する事はできませんが、
吉雪自慢の「手作り惣菜」を中心に、一番人気の「甘塩サーモン」を販売いたします。
是非、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、新潟館ネスパスまでお越しくださいませ。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
ネスパス新潟館は、地下鉄表参道駅A2出口を出て徒歩1分。
会場:新潟館ネスパス 1階「 新潟 海の幸 」イベントコーナー
東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
日程:3月7日(木)~10日(日)10時30分~18時
※初日7日は13時オープン。最終日10日は16時までとなります。
詳しいイベント情報はネスパス新潟館ホームページをご確認下さい。
http://www.nico.or.jp/nespace/
2013年01月11日
吉雪の「小千谷ふるさとそば」が、
財団法人にいがた産業創造機構が主催する
「新潟うまいものセレクション会議」にて
食の専門家による高評価をいただき、
「新潟うまいもの」掲載商品20品に選ばれました。
上記商品「小千谷ふるさとそば」は下記URLよりお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=159582
2012年12月26日
いつも吉雪をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
年末年始の営業についてのお知らせです。
小千谷店
12月31日(月) 12時~1月2日(水)は休業となります。
新年は、1月3日(木) 10時より営業いたします。
※営業時間
1月3日(木) 10時~16時
1月4日(金) 9時30分~18時
(1月4日より、通常営業となります)
本部受注センター
12月31日(月) 12時~1月3日(木)は休業となります。
新年は、1月4日(金) 9時30分より営業いたします。
※オンラインショッピングのご利用について
12月29日までのご注文は年内のお届けが可能です。
(12月31日午前着分まで)
新年は、1月5日より出荷を開始いたします。
2012年11月21日
お待たせしました!
本日21日より、新そば小千谷ふるさとそばの出荷を開始いたしました。
全国のお客様からいただいている沢山の注文書を基に、今日は朝から小千谷ふるさとそばの
出荷を行っております。
昨日は私も、出来たての新そばを早速食べてみました(^^)
そばの町おぢやで育ち、そばはソウルフードのひとつといっても過言ではない私・・・。
新そば独特の香りと布海苔つなぎのなめらかな喉越しに、思わず「美味しい!」と口に出てしまう
ほど、今年も自信の味になりました。
是非この味を、ご家庭でも召し上がっていただきたいと思います。
もちろん、そば好きの方への贈りものにもどうぞ!
そばの味を楽しんだあとは、そば湯がおすすめです。
・・・実は、このそば湯がとても好きなのです♪
↓新そば小千谷ふるさとそばは、こちらからどうぞ!
(12月25日までは特別価格にてお買い求めいただけます)
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=159582
2012年10月18日
「鮭の日」イベントの人気商品、サーモン小切焼4パックセットのご紹介です。
小切焼とは・・・
食べやすい一口サイズのサーモンを焼いて真空パックにした、吉雪のロングラン商品。
その小切焼シリーズの中から選りすぐりを、今回は4パックセットで特別価格にてお届けして
おります。
(1袋350円~400円の商品が4袋で1,200円です!!)
手頃な価格と袋から開けてすぐに食べられる手軽さが嬉しいと、イベント開始直後から多くの
お客様よりご注文をいただいています。
まとめて10セットお買い上げになり、その中からいくつかを選んでお友達へプレゼントすると
いう方もいらっしゃいます♪
未開封の状態で、冷蔵庫で約1ヶ月保存が可能です。
忙しい朝の食卓に、お弁当のおかずに、晩酌のおともに・・・おすすめの一品です。
こちらのセットは、11月11日(鮭の日)までの特別価格です。
是非、この機会をご利用くださいませ!
↓おすすめの小切焼Bセットは、こちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=209982&item_id=896835
↓サーモン小切辛味麹漬焼を軽くほぐして、チャーハンにしてみました。
2012年10月13日
「平成24年産合鴨米魚沼産コシヒカリ」は、販売予定数の5俵に達したため、完売となりました。
『南魚沼産コシヒカリ』は充分に数量を準備しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
2012年10月03日
10月に入りました。
刈り取られたあとの田んぼの光景、農家さんの作業場から聞こえてくる乾燥機の音や
においは、日々、秋の深まりを感じさせています。
吉雪でも、もうすぐ美味しい新米を皆様にお届けする予定です!
さて、秋と聞いて皆様は何を思い浮かべますか。
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・様々な楽しみがありますが、やっぱり食欲の秋!
でしょうか♪
そんな季節にぴったりのイベントが、今週末から小千谷市内の各所で行われます。
小千谷市内の各店舗自慢の味が一度に楽しめる嬉しい秋のイベント、吉雪でも人気の
お惣菜のほか、その場でしか食べられない味を提供する予定です。
小千谷うまいもの祭&本町イキイキ商業まつり
開催日時:10月6日(土) 10時~15時
開催場所:小千谷市本町2丁目
↓詳細は、こちらからどうぞ!
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=12979
おぢや環境フェア2012
開催日時:10月7日(日) 10時~15時30分
開催場所:小千谷市桜町 小千谷市総合体育館コミュニティプラザ
↓詳細は、こちらからどうぞ!
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=14405
おぢやこいこい100円笑店街
開催日時:10月13日(土) 10時~15時
開催場所:小千谷市城内 吉雪小千谷店前
↓詳細は、こちらからどうぞ!
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=13847
小千谷の美味しいものを食べに、お近くまでお越しの際は是非、足をお運びください♪
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております(^^)
2012年08月11日
いつもお引き立ていただき、ありがとうございます。
お盆の営業時間についてのご案内です。
8月13日(月) は、15時閉店となります。
(本部受注センター・小千谷店)
宜しくお願い申し上げます。
2012年06月14日
塩麹を使った商品の特集を行っています。
随時商品を追加していきますので、ぜひ、チェックしてみてください。
当店自慢の「サーモン」や、新潟の味「もち豚」、「越の鶏」を塩麹をベースにした当店オリジナルの辛味麹の漬床で漬けました。
香りが良く、柔らかな甘味が特徴です。
ぜひ、お試しください。
もち豚辛味麹漬
越の鶏辛味麹漬焼
サーモン小切辛味麹漬焼
塩麹特集はこちらからお求めいただけます≫
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=253942
2012年04月11日
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「春の特別企画」と題し、皆様からご参加いただいた「吉雪商品人気投票」の投票結果を発表いたします!
<冷凍品>
1位 甘塩サーモン
2位 ごま味噌漬サーモン
3位 もち豚塩胡椒
4位 粕漬サーモン
5位 小千谷ふるさとそば
<冷蔵品>
1位 棒だら煮
2位 道楽焼(サーモン塩)
3位 サーモン小切塩焼
4位 銀だら照焼
5位 さば味噌煮
という結果になりました。
ランキングについて、聞かれたお話しを一部紹介いたします。
1位はダントツの甘塩サーモン。投票いただく際も「家族みんなが大好きです。」、「ずっとこれと決めています。」など、迷うことなく甘塩サーモンを選ぶ方が多かったです。
2位はごま味噌漬サーモン。「まろやかな味わいと、香ばしい香りが気に入っています。」といった声をたくさんいただきました。
そして3位は、もち豚塩胡椒。「甘塩サーモンも好きなんだけど、もち豚塩胡椒も美味しいのよね。」とサーモンに負けず劣らずの人気でした。
4位は粕漬サーモン。「甘味のある粕漬で、程良い漬かり具合」と好評でした。
5位の小千谷ふるさとそばは、「人に贈ったらとても喜ばれた。」、「つるつるしこしこで美味しい。」といったお話しが聞かれ、販売開始から約2年が経ったところで、ランクインとなりました。
なかには、「吉雪で初めての注文がごま味噌漬サーモンで、この商品が吉雪との出会いです。」と、とても商品に愛着をもってくださる方や、「朝ご飯は甘塩サーモンを食べて、お昼には粕漬か味噌漬サーモンを食べています。」といった方もいらっしゃいました。
ランキング圏外ではありましたが「味噌漬銀だら」や「越の鶏照焼丼の具」、郷土の味「鮭焼漬」や「茶屋にしん」、珍味の「氷頭なます」などにも票が入りました。
それぞれの商品に、熱いファンの方がいらっしゃり、支えていただいていることを改めて感じました。
ご投票に参加いただき、ありがとうございました。
記念品当選者100名様の発表は発送をもってかえさせていただきます。
2012年03月03日
表参道・ネスパス新潟館 吉雪出店第2弾決定!
2月17日~20日の4日間、表参道・新潟館ネスパスで開催された
物産展では多数のご来場を頂き、誠にありがとうございました。
直接お客様と接し貴重なご感想やご意見を頂戴でき、また、新潟の
アンテナショップという場所柄、新潟出身のお客様と方言交じりの
楽しいお話しをする事が出来ました。
そこで!また是非とも皆様にお会いしたく
ネスパス新潟館 吉雪出店第2弾が決定いたしました。
来る、4月12日(木)~15日(日)に開催される物産展に
吉雪が出店いたします。
選りすぐりの品々をご用意してお待ちしております。
ネスパス新潟館は、地下鉄表参道駅A2出口を出て徒歩1分。
会場:新潟館ネスパス 1階「中越うまいもの大集合!」イベントコーナー
東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
日程:4月12日(木)~15日(日)10時30分~18時30分
※初日12日は13時オープン。最終日15日は16時までとなります。
詳しいイベント情報はネスパス新潟館ホームページをご確認下さい。
http://www.nico.or.jp/nespace/
2012年02月16日
小千谷の冬の風物詩、白と光の祭典「おぢや風船一揆」が、今月25日と26日の2日に渡って
開催されます。
今年は心配が不要なくらいの雪に恵まれたので、当日は真っ白な雪原にカラフルな熱気球が
大空を彩ることと思います。
・・・雪は充分すぎるほどなので、あとは天気がよくなってくれることを祈るばかりです。
そんな「おぢや風船一揆」の開催にちなんで、吉雪では特別セットをご用意いたしました。
ふのりつなぎの冷凍生そばや雪下にんじんジュースなど、冬におすすめの味を詰合せました。
2月29日までの期間限定販売です。是非ご利用くださいませ!
特別販売セットは終了しました。沢山のご利用、ありがとうございました。
「おぢや風船一揆」のイベントスケジュールはこちらからご確認いただけます。
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10997
2012年01月24日
いつも吉雪をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
関東圏にお住まいの皆様へ、耳よりなお知らせです。
来る2月17日(金)~2月20日(月)の4日間、表参道・新潟館ネスパスにて開催される
感謝祭の物産展に、吉雪が出店することになりました。
小千谷ふるさとそばをはじめ、おすすめ惣菜を試食販売いたします。
ぜひ、ご来場くださいませ。
物産展情報は随時お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに!
新潟館ネスパスとは・・・
表参道から"食"を中心とした新潟県産品の販売・イベント、観光情報、Uターン就職
情報の提供により"にいがた"の新鮮情報を発信するアンテナショップです。
ホームページはこちらです。
http://www.nico.or.jp/nespace/
2012年01月17日
鮭の日イベントにて「食べくらべセット」をお召し上がりいただき、アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で当たる「小千谷縮で作られた“雪うさぎポーチ”プレゼント企画」。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
抽選結果を発表いたします!
抽選の結果、当選者は以下の方々となりました。
静岡県 ドバシ様
埼玉県 ハナダ様
新潟県 シミズ様
おめでとうございます!
当選された皆様には、「小千谷縮で作られた“雪うさぎポーチ”」をお届けさせていただきます。
ご応募いただいた皆様、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
~ご意見の一例~
「ローストパプリカやバジルソースなど、自分で作らないものが、手軽に食べれるところがいいですね」(40代女性)
「“甘塩サーモン”は丁度よい塩加減で、生臭くなくて美味しい」(50代女性)
「吉雪のお惣菜は湯煎で簡単に食べるから、急な来客のときに助かります」(60代女性)
「小切焼も便利だけど、やっぱり焼きたての“サーモン”が美味しい」(60代男性)
「もっと肉厚のある銀だらがほしい」(50代女性)
等など・・・
よりよい商品をお届けするため、商品改良や今後の商品開発などで参考とさせていただきます。
2011年12月22日
いつも吉雪をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
年末年始の営業についてのお知らせです。
小千谷店
12月31日(土) 12時~1月1日(日)は休業とさせていただきます。
新年は、1月2日(月) 10時より営業いたします。
※営業時間
1月2日(月) 10時~16時
1月3日(火) 10時~16時
1月4日(水) 9時30分~18時
(1月4日より、通常営業となります)
本部受注センター
12月31日(土) 12時~1月2日(月)は休業とさせていただきます。
新年は、1月3日(火) 10時より営業いたします。
※オンラインショッピングのご利用について
12月29日までのご注文は年内のお届けが可能です。
(12月31日午前着分まで)
新年は、1月4日より出荷を開始いたします。
2011年12月01日
~豪快に泳ぐ姿をそのままに!~
本日より、鮭一本物各種の出荷を開始いたします。
吉雪では、冷凍庫での保管に便利な3~4切ごとの小分け真空パックにしてお届けいたします。
(頭・中骨・尾付)
いずれも数量に限りがございますので、お早めのご注文がおすすめです。
こちらの商品の販売は終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2011年11月15日
人気の柑橘王国シリーズに新商品が登場!
生姜ドリンクや飲む酢、減塩ノンオイルタイプのドレッシングが小さなミニボトルになりました。
「生姜ドリンク」「飲む酢」・・・愛媛の温和な気候から生まれた様々な柑橘果汁をたっぷり使用。
柑橘の美味しさと爽やかな香りを、お子様からご年配の方までジュース感覚でお楽しみいただける
健康的な清涼飲料です。
「減塩ノンオイルタイプ素材的ドレッシング」・・・化学調味料不使用の無添加ドレッシングです。
素材は国産にこだわり、特製のダシと愛媛県産のフレッシュな柑橘果汁をブレンド。
柑橘独自の酸味と香りでフルーティな仕上がりです。
さらにノンオイル減塩タイプで、サラダにはもちろん、唐揚げや餃子、焼き魚などのおかずに
かけてもさっぱりと美味しくお召し上がりいただけます。
↓こちらからお買い求めいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=191462&item_id=718072
限定商品ですので、ご注文はお早めに!
2011年09月20日
このたびの台風の影響により、一部地域への配達遅延及び配達不能が発生しております。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
詳細につきましては、下記よりご確認いただけます。
2011年08月19日
22年度産コシヒカリは、「南魚沼産コシヒカリ、魚沼産コシヒカリ、
新潟産コシヒカリ、合鴨米コシヒカリ」各種、完売となりました。
次回23年度産新米の準備ができしだい
販売を再開させていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、今しばらくお待ちいただきますよう、
お願い申し上げます。
2011年08月16日
6月10日よりご案内をしておりました、吉雪のお中元夏の贈りもの特集は昨日をもちまして
終了いたしました。
皆様から沢山のご利用をいただきまして、ありがとうございました。
8月も半ばとなりましたが、今年は昨年にも増して厳しい残暑が続いておりますので、
どうぞご自愛くださいますよう、お願い申し上げます。
ただいま弊社では来たる秋に向け、吉雪ならではの季節の味などをお届けできますよう
準備をしております。
どうぞ、お楽しみに!
2011年08月10日
8月も中盤となり、毎週どこかで行われるほど夏祭りがピークを迎えています。
町内単位で行われるお祭りを含めると、かなりの数になるのではないでしょうか。
小千谷市でも今月19日~21日におぢやまつりが開催され、その後の9月9日・10日には世界一の
四尺玉花火が打ち上げられる片貝まつりが行われます。
そのため今月半ばから来月初めは、小千谷市ではお祭りムードが漂います。
(市内のあちこちに設置された交通規制予告の立て看板を見ると、お祭りが近いのを実感します)
吉雪では、その二つのお祭りにちなんで、特別セットをご用意いたしました。
定番の切身や惣菜の他に、花火見物やドライブのお供にぴったりのおつまみを中心としたセットは、
お土産としても、ご自宅用としてもぜひおすすめです。
※「小千谷のおまつりセット(常温)」の販売は終了いたしました。
沢山のご利用をいただきまして、ありがとうございました。
2011年07月23日
連日の熱帯夜が少し落ち着き、今日の小千谷は涼しく清々しい朝を迎えました。
(すでに夏の暑さが戻ってきていますが・・・)
ここ数日はとても暑かったため素麺中心の食事になり、野菜不足を感じていたので久しぶりに
人参ジュースを飲みました。
ベータカロチンやビタミンB2・食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいる野菜の代名詞である
人参ですが、身体にいいことは分かっていても一度に摂取する量には限界があります。
そこでおすすめなのが、この人参ジュース。
鮮度を一定に保つために雪の中で熟成させ、甘みを増した色鮮やかな小千谷産の「ひとみ五寸」と
いう品種の人参をそのまますりおろした100%の人参ジュースは、無添加・無着色ですので
自然な甘さを味わっていただけます。
また、レモン果汁が入っていて飲みやすいのでそのまま飲んでいただく以外にも、スープや
ドレッシングとしてもお使いいただける万能ジュースです。
※人参ジュース入りの詰合せ「小千谷の贈りもの」は販売終了いたしました。
沢山のご注文をいただきまして、ありがとうございました。
2011年07月16日
新潟県岩船郡関川村の自然が育んだ鮮度の高い原材料を使用した、専門店ならではの
手造りロースハムスライスとポークソーセージのご案内です。
新潟県の北部、山形県との県境に位置する関川村は下越地方の中でも降雪量の多さで
知られる場所。
その山里で地元産の新鮮で高品質な豚肉を使用し、丁寧に造り上げた安心&安全な
ハムやソーセージをお届けします。
豚肉の素材を生かし切った逸品をどうぞご賞味ください!
↓ お買い物はこちらからどうぞ!(手造りのため、品切れとなる場合もございます)
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=103502
2011年07月06日
愛媛の温和な気候から生まれたこだわり柑橘を独自の製法で生姜とブレンドし、柑橘の美味しさと
爽やかな香りを、お子様からご年配の方までジュース感覚でお楽しみいただける健康飲料です。
<生姜の効用>
生姜は血液の循環をスムーズに行えるよう体に働きかけ、身体を温め、胃や腸の消化機能を促進
させます。
中でも辛味の主成分ジンゲロールには血行促進の作用があり、身体を温め冷え性の改善効果が
あります。
発汗作用により解熱効果を得ることができ、風邪のひき始めに効果があるようです。
また、新陳代謝を活性化させ、むくみの解消やダイエット、そしてメタボリック対策にも効果があり、
漢方薬として利用されることが多い生姜には健康に役立つ成分が多く含まれています。
すっきりとしたのどごしの生姜ドリンクは、4種類の中からお選びいただけます。
↓ お買い物はこちらからどうぞ!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=191462
2011年07月03日
暑い日が続いていますね。
今年は節電の夏ともいわれ、様々な面でいつもの年とは違った夏になりそうです。
特に、火を使う台所に立つ時間はなるべく短くしたいという声をよく聞きます。
そんなときに便利なのが、吉雪の調理済のお惣菜。
煮たり焼いたりの手間いらずで、袋から出してお皿や器に盛りつけるだけの簡単で便利な
お惣菜は、「冷蔵庫にストックしておくと便利!」とのお客様からの声を多くいただいています。
そのお惣菜の中から夏におすすめの味を選りすぐり、吉雪では特別セットをご用意いたしました。
昆布巻や手練りえご、越後なんばん味噌等、新潟からの贈りものとしておすすめの詰合せ。
夏のご挨拶に、是非ご利用くださいませ。
※夏のおすすめギフトの販売は終了いたしました。
沢山のご注文をいただきまして、ありがとうございました。
↓ お惣菜の単品はこちらからお選びいただけます。
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_list?category_id=6541
2011年07月01日
新潟に伝わる郷土料理「えごねり」のご紹介です。
海藻のえご草をよく洗い、煮溶かしたあとよく練り、冷やして固めた夏の食卓に欠かせない一品。
子供の頃、母親が海でえご草を採ってくると作ってくれたのですが、当時は少し苦手でした。
最近になって、ようやくその美味しさが分かってきたような気がします。
暑い日にさっぱりと召し上がっていただける、無添加でノンカロリーの健康食品「手練りえご」は
贈りものにもおすすめ!
(ご飯のおかずはもちろん、ビールや冷酒にも合います!)
磯の香りと独特のコシの強さ、食感を楽しんでいただけると思います(^^)/
添付のからし酢味噌の他、生姜・わさび・醤油などをつけても美味しいですよ♪
※「手練りえご」の入った特別セットの販売は終了いたしました。
沢山のご注文をいただきまして、ありがとうございました。
2011年05月27日
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。
おかげさまで「吉雪の味」は多くの県内外のお客様にもご好評いただいて
おります。
改めて、皆様のご支援・ご指導のおかげと心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
近年の水産品原料の高騰や、原油価格の高騰により資材全般にわたり値上げが
行われる中、先般の東日本大震災も重なり、各種商品の価格を維持することが
非常に困難な状況になって参りました。誠に心苦しい次第ではございますが、
平成23年6月1日注文分より、価格改定をさせていただきたくお願い申し
上げます。
今後とも一層精進し、品質の向上、新商品開発、サービスの充実に努め、
お客様にご満足いただけますよう専心努力いたす所存でございますので、
今後とも相変わりませずご指導ご鞭撻を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
敬具
記
1.実施日 平成23年6月1日注文分より
※ご利用必要な品はどうぞ5月末日までにお買い求め下さいませ。
2011年05月07日
商品の発送につきまして、下記のとおり再開いたしましたので、ご案内申し上げます。
◎岩手県・宮城県・福島県・・一部地域を除き、通常通りの発送を承っております。
クール宅急便のお取り扱いを再開しております。
宅急便時間帯お届けサービスを再開しております。
※なお、道路事情などにより、一部お取り扱いできない地域もございます。
◎上記以外の全国・・・全てのお荷物に対し、通常通り発送を承っております。
※余震等の影響により道路状況が不安定となり、一部の地域でお荷物のお届けに遅延が生じる可能性がございます。
岩手県・宮城県・福島県への配達可能地域等、詳細につきましては下記よりご確認いただけます。
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html
2011年04月03日
商品の発送につきまして、下記のとおり再開いたしましたので、ご案内申し上げます。
◎岩手県・宮城県・・クール宅急便のお取り扱いを再開いたしました。
※なお、道路事情などにより、一部お取り扱いできない地域もございます。
※通常のお届け日数に加え、2日から4日程度を要する可能性がございます。
◎福島県・・・一部の地域を除き、通常通りの発送を承っております。
※クール宅急便のお取り扱いを再開しております。
※通常のお届け日数に加え、2日から3日程度を要する可能性がございます。
◎上記以外の全国・・・全てのお荷物に対し、通常通り発送を承っております。
※通常のお届け日数に加え、2日から3日程度を要する可能性がございます。
岩手県・宮城県への配達可能地域等、詳細につきましては下記よりご確認いただけます。
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html
2011年03月31日
商品の発送につきまして下記のとおり再開いたしましたので、ご案内申し上げます。
◎岩手県・宮城県・・・一部の地域以外への発送を承ります。
※クール宅急便はご利用いただけません。
※通常のお届け日数に加え、2日から7日程度を要する可能性がございます。
◎福島県・・・一部の地域を除き、通常通りの発送を承ります。
※クール宅急便の取り扱いを再開いたしました。
※通常のお届け日数に加え、2日から3日程度を要する可能性がございます。
◎上記以外の全国・・・全てのお荷物に対し、通常通り発送を承っております。
※通常のお届け日数に加え、2日から3日程度を要する可能性がございます。
詳細につきましては、下記よりご確認いただけます。
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html
2011年03月24日
商品の発送につきまして下記のとおり再開いたしましたので、ご案内申し上げます。
◎岩手県・宮城県・福島県・・・3月25日(金)より、一部の地域以外への発送を承ります。
※クール宅急便はご利用いただけません。
※通常のお届け日数に加え、2日から10日程度を要する可能性がございます。
◎青森県・秋田県・山形県を含む全国・・・全てのお荷物に対し、通常通り発送を承っております。
※通常のお届け日数に加え、2日から3日程度を要する可能性がございます。
岩手県・宮城県・福島県へのお届け可能地域等、詳細は下記よりご確認いただけます。
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html
2011年03月14日
先般発生した東北地方太平洋沖地震による影響で、
東北地域への出荷が不可能な状態に加え、交通状況の
悪化に伴う物流状況の混乱、首都圏にて予定されている
計画停電の影響などにより、現時点では商品の日時指定に
よるご注文、配送を承りできない状態となっております。
弊社といたしましては、お客様のご要望にお応えできるよう
最大限努力して参りますが、当面の間、ご不便をおかけする
状況が予想されます。
何卒、事情をご賢察ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
2011年03月12日
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震に際しまして、
被害を受けられました皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧を願うとともに、皆様の安全をお祈り申し上げます。
商品配送につきまして、運送会社より連絡を受け、配送地域や
お届け日時等で大幅に制限を設けさせていただきました。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
詳細につきましては下記にてご確認いただけます。
2011年03月07日
<春の内祝ギフト> 販売期間 3月7日~4月10日
春は、卒業・入学・就職・・・様々な節目があり、子供たちの成長が目に見える嬉しい季節です。
新たな門出を迎える方達は多いのではないでしょうか。
それぞれのお祝い事が多くなるこの季節、お返しの贈りものとして、おすすめ内祝ギフトを
多数取り揃えました。
ご予算に合わせてお選びいただけるよう、期間中は特別価格にてご用意させていただきます。
是非、ご利用くださいませ。
内祝ギフト特集は終了いたしました。
多数のご注文ありがとうございました。
2011年02月25日
もうすぐホワイトデーです。
お返しの贈りものはお決まりでしょうか。
吉雪では、女性に人気の味を選りすぐり、特別セットをご用意いたしました。
いつもの切身詰合せの他、今回のおすすめはこちらの特別セット。
愛媛県の温和な気候から生まれたこだわりの果汁(ブラッドオレンジ)たっぷりの飲む酢と、
新鮮な野菜や果物を低温の油で揚げて、自然な色合い・食感・風味がそのまま味わえる
チップスの詰合せです。
それぞれの素材を楽しめるヘルシーな詰合せは、女性への贈りものにぴったりです。
本日より3月14日までの期間限定販売です。是非、ご利用くださいませ!
ホワイトデー特集は終了いたしました。
多数のご注文ありがとうございました。
2011年02月18日
<吉雪の味をご家庭用に・・・>
甘塩サーモンや紅鮭を切身にする際に出るカマや小切(切り落とし)を本日より1週間、
期間限定販売いたします。
脂ののりが抜群のカマ、お弁当におすすめの食べやすい一口サイズの小切など、
全部で8種類ご用意いたしました。
はじめてご利用の方にもおすすめの手頃な量と価格です。
2月25日までの期間限定販売ですので、この機会をお見逃しなく!
※数量に限りのある商品もございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
※ご家庭用パックにつきご贈答品としてはお承りできませんので、ご了承くださいませ。
ご自宅でのお召し上がりに是非ご利用ください!
2011年2月26日
※こちらの商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2011年02月14日
2月26日~27日に小千谷市で開催される、白と光の祭典「おぢや風船一揆」。
日本を代表する熱気球大会「2011日本海カップクロスカントリー選手権」を兼ねた、
小千谷の冬のお祭りです。
真っ白な雪原から大空に向かい、たくさんの熱気球が上がります。
冬の小千谷の空を賑やかに彩る熱気球を見に、是非一度足を運んでみては
いかがでしょうか。
また、雪像コンテストや熱気球試乗、グローバルーンフェスティバルなど、様々な
イベントも開催される予定です。
この「おぢや風船一揆」に合わせて、吉雪では特別セットをご用意いたしました。
ぜひ、ご利用くださいませ。
2011年2月28日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2011年02月03日
2月といえば、バレンタインを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
それほど一大イベントとして定着したバレンタインデーです。
そしてバレンタイン=チョコレートが定番ではありますが、甘いものは苦手・・と
いう男性の方は多いと思います。
そこで吉雪では、そんな男性の方へおすすめの詰合せをご用意いたしました。
お酒のおつまみはもちろん、ご飯のおかずにもぴったりの一品です。
いつもと少し違うバレンタインの贈りものにいかがでしょうか。
2月14日までの期間限定販売です。
2011年2月15日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2011年01月20日
季節の分かれ目「節分」。
立春・立夏・立秋・立冬の前日ですので1年に4回訪れますが、春の節分が有名なのは
旧暦で1年の終わりとされ、まさに節目にあたるからといわれています。
その節分にちなんで、吉雪では3種類の詰合せをご用意いたしました。
鬼が嫌うといわれているいわし、そのいわしのお腹に辛子明太子をたっぷりと入れた
「いわし明太」を中心にしたセットなどがございます。
是非いわしを食べて、鬼を払い福を呼び、病気知らずの1年にしたいものですね。
この他に、体内にたまった砂を出すといわれているこんにゃくをはじめ、吉雪人気の
惣菜を詰合せたセットもございます。
こちらのセットには塩豆のプレゼントつき!
是非ご利用くださいませ。
2011年2月4日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2011年01月04日
気持ちも新たに迎えた新年。
新しい年を健やかに過ごせるよう、日頃お世話になっている方へ気持ちを込めて
贈るのが「御年始(御年賀)」です。
吉雪では、新年の挨拶におすすめの美味しいギフトをご用意いたしました。
1月10日までの期間限定販売です。是非ご利用くださいませ。
こちらのギフトは販売を終了いたしました。
沢山のご注文、ありがとうございました。
2011年01月03日
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は吉雪をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も吉雪は、安心・安全な食を追求し続けてまいりますので、一層のご愛顧を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって笑顔のあふれる幸多き1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
2010年12月28日
いつも吉雪をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
年末年始の営業日についてのお知らせです。
・12月31日(金)12:00~1月2日(日)は休業とさせていただきます。
・新年は、1月3日(月)9:30より営業開始いたします。
※年内最終出荷の受け付けは、12月30日18:00まで。
新年の出荷作業につきましては、1月3日より開始とさせていただきます。
2010年12月11日
1年の締めくくりに贈る御歳暮として人気なのは、やはり一本物の鮭!
鮭そのままの姿は、冬の風物詩でもあります。
ただ、核家族が増えている今、
「丸ごと一本もらっても冷凍庫に入らなくて不便だし、一度に食べきれなくて・・・」という声に
お応えし、今年は保存しやすいように切身を3~5切ずつのパックにしました。
(3枚におろし、頭と中骨もついています)
北海道産の厳選した原料を伝統の製法で丁寧に漬け込んだ新巻鮭。
大切な方への贈りものにおすすめしたい逸品です!
こちらの商品の販売は終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2010年12月04日
冬の厳選商品「キングサーモン一本物」は、ご好評につき完売となりました。
2010年11月14日
『シコシコの食感と、つるつるなめらかな喉越しが楽しめる新そばができました。』
新そばの季節到来です!
皆様にご好評いただいている吉雪の「小千谷ふるさとそば」の新そばができました!
そばが大好きなあの人に・・・、お世話になったあの人に・・・
御歳暮用にも、ご自宅用にも、今しか味わえない「新そば」をぜひ、ご堪能ください。
また、「新そば」販売に合わせ、吉雪ロゴ入りの「へぎ」が出来ました。
ご家庭で、「へぎ入りそば」をお楽しみいただけます。
1人前用で、2,100円。(お好みの詰合せも承ります)
↓お買い物はこちらからどうぞ!!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=136082&item_id=491732
2010年10月31日
11月11日は鮭の日・・・というのをご存じでしょうか。
11を漢字で書くと「十一」、魚へんに「十一十一」を縦に並べて書くと
鮭という字になることと、ちょうど鮭の美味しい季節であることから
「鮭のまち」新潟県村上市を発端に、平成15年より正式に「鮭の日」として
認定されました。
そこで、吉雪でも「鮭の日」にちなみ自慢の鮭を選りすぐった詰合せを
ご用意いたしました。
4種類の鮭をお楽しみいただける「鮭満喫セット」は、11月11日までの
期間限定販売となって
おります。
それぞれの鮭の美味しさを是非ご堪能くださいませ。
2010年11月12日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
「皆様に、まずは吉雪の味を知っていただきたい・・・」との思いから、
当店人気の切身を詰合せた「おためしセット」を、ただいま販売中です。
お試しいただきやすいお買得価格に、更に「もち豚」のプレゼント付き!
是非この機会に、吉雪の味をお召し上がりくださいませ!
※お一人様1回限り、ご依頼主様ご自宅お届けのみとさせていただきます。
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2010年10月17日
多くのお客様からの声にお応えし、紅鮭が復活しました!
カナダ産の紅鮭は、引き締まった身に旨味が凝縮されています。
吉雪イチ押しの紅鮭です。是非お買い求めくださいませ!!
2010年10月08日
いよいよ本格的な秋!美味しい新米シーズンの到来です。
吉雪でも、9日より新米コシヒカリのお届けを開始いたします!
そして新米の販売に合わせ、炊きたてのほかほかご飯に合う吉雪の
味を選りすぐり、オンラインショップ限定にてご案内しております。
10月31日までの期間限定販売。
是非ご利用くださいませ!
2010年11月1日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
また、おむすびに合う具材もご用意いたしました。
シリーズの中から、お好みの味をお選びください。
おすすめは、新潟の味「かぐらなんばん味噌」です(^^)
2010年11月1日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2010年10月01日
敬老の日から1ヶ月後となる10月の第3日曜日を「孫の日」とよびます。
(今年は17日が「孫の日」です)
「おじいちゃん・おばあちゃんがお孫さんたちとコミュニケーションを深める日に
しよう」と日本百貨店協会が提唱し、1999年に日本記念日協会により正式な
記念日として登録されました。
認知度は低めですが、贈りものをきっかけにお孫さんと触れ合う良い機会です。
その「孫の日」にちなんで、吉雪ではオンラインショップ限定ギフトを販売中です。
野菜や果物の素材の良さをそのまま活かし、ドリンクやチップスなどに加工した
ちょっとおしゃれな詰合せ。
ご家族の皆さんでお楽しみいただけるセットです。
※本日より17日までの期間限定販売!!
2010年10月18日
※こちらのセット商品は販売を終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
2010年09月20日
小千谷市片貝町の花火を舞台に、兄妹の深い絆を描いた映画
「おにいちゃんのハナビ」が、今週25日から全国公開されます。
(新潟県内は全国に先駆けて11日より公開中です)
映画では、妹によって生まれ変わった兄の想いが片貝花火に
託されていく様子が小千谷の美しい風景と共に描かれていて、
とても心に響く作品です。
吉雪では、映画の全国ロードショーを記念し、オンラインショップ
限定「太郎と華セット」を9月21日より販売いたします。
吉雪おすすめの味を詰め合わせ、10月10日まで特別価格にて
お届け!是非ご利用くださいませ。
※こちらのセットは終了いたしました。たくさんのご注文、ありがとうございました。
2010年09月16日
「旬の秋鮭」は限定数に達しましたので、販売終了とさせていただきます。
あわせまして、敬老の日特別セット「詰合せ 名月」も販売終了となります。
沢山のご注文をいただきまして、ありがとうございました。
2010年09月03日
<柑橘の里>愛媛県宇和島より、さわやかな美味しさが届きました!
「王国ディップ」「マーマレードつぶっぽ」「飲む酢ブラッドオレンジ」
「柑橘と生姜のドリンク」新発売です!
↓お買い物はこちらからどうぞ!
http://www1.enekoshop.jp/shop/kissetsu/item_detail?category_id=114707&item_id=445771
2010年09月02日
今月9日~10日は、片貝まつりが開催されます。
世界一の花火「四尺玉」が打ち上げられる、全国でも有数な花火大会。
このお祭りの開催を記念した、限定セットを販売いたします。
販売期間:9月2日~9月11日
こちらのセットは好評につき終了いたしました。
2010年08月17日
惣菜(冷蔵)に、時鮭(山漬)小切焼が追加されました。
山漬にした旬の時鮭を、一口サイズの大きさにして焼きました。
このままお弁当のおかずや、ほぐしておにぎりの具にしたり、
お茶漬にしても美味しく召し上がれます。
温めるときは、袋のまま湯せんにかけて約1~2分!
時鮭の身の柔らかさそのままが味わえます。
こちらの商品の販売は終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2010年07月31日
単品(冷凍)に、「時鮭(山漬)」が追加されました。
脂がのった柔らかな身に、しっかりと塩を効かせています。
旬の味わいを、どうぞお楽しみください。
※好評につき、こちらの商品は終了いたしました。
2010年07月30日
8月より、夏期限定商品「時鮭(切身)」を販売いたします。
やわらかな脂と絶妙な塩加減、是非お召し上がりいただきたい味です。
どうぞ、お楽しみに!!
2010年07月18日
「ステーキカットサーモン(塩胡椒)」は好評につき、完売いたしました。
2010年07月17日
「ステーキカットサーモン(ガーリック)」は好評につき、完売いたしました。
2010年06月26日
「天然白鮭」は好評につき、完売いたしました。
2010年06月12日
「天然銀鮭」は好評につき、完売いたしました。
2010年06月10日
越後小千谷の食文化の逸品「布海苔つなぎそば」のご案内です。
挽きたての「地粉」を使った打ちたて「生そば」を冷凍でお届けいたしますので、
ご家庭で、茹でたてのコシの強さ・のど越しを味わっていただけます。
日持ちのする「生そば」ですので、そば好きの方への贈りものにもおすすめです。
2010年06月09日
吉雪のギフトに、4種類の新しい詰合せが加わりました。
「サーモンとりどり」・・ 3,778円
「ごま味噌三選」・・・・ 3,830円
「詰合せ 越(こし)」・・・4,556円
「詰合せ 郷(さと)」・・・4,618円
↓写真は「詰合せ 越」です。
2010年06月05日
惣菜(冷蔵)に、「越後なんばん味噌」が追加されました。
→10月までの限定販売となります。
麺類(常温)に、「そうめん」「ひやむぎ」が追加されました。
→9月までの限定販売となります。
2008年06月13日
平素のお引き立てまことにありがとうございます。
今年も早や「御中元」の季節がやって参りました。
「贈る心・結ぶ絆」吉雪の新しいギフトをご紹介致します。
恐縮ながら4月1日より
一部商品の価格改定をさせていただきました。
期間限定で送料割引サービスも行なっておりますので
是非、ご利用下さいませ。
今後も安心・安全な原料選び、手塩に掛けた味づくりで
「絆を結ぶ」変わらぬ逸品をお届けして参ります。
平成20年6月吉日
魚沼冷蔵株式会社
吉雪店主 小田島美智子
スタッフ一同
こちらのイベントは、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2008年03月12日
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。
おかげさまで「吉雪の味」は多くの県内外のお客様にもご好評いただいております。
改めて、皆様のご支援・ご指導のおかげ・・・と心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
昨秋以来、原油価格の暴騰により資材全般にわたり値上げが実施されております。
更に水産品の原料高騰も重なり、各種商品の価格を維持することが非常に困難な状況に
なって参りました。誠に心苦しい次第ではございますが、平成20年4月1日注文分より、
価格改定をさせていただきたくお願い申し上げます。
今後とも一層精進し、品質の向上、新商品開発、サービスの充実に努め、
お客様にご満足いただけますよう専心努力いたす所存でございますので、
今後とも相変わりませずご指導ご鞭撻を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
敬具
記
1.実施日 平成20年4月1日注文分より
※ご利用必要な品はどうぞ3月末日までにお買い求め下さいませ。
2008年01月03日
あけましておめでとうございます
お揃いで佳いお正月をお迎えの事とお喜び申し上げます。
いつも格別のお引き立てをいただき有難うございます。
「どんな年になるのかしら? 時代の変わり目の年?」など
期待とやや不安の入り混じった2008年がスタートしました。
2007年は国内外共に大きなニュースの多い1年でした。
「吉雪」でもお中元の真っ只中での中越沖地震!
そして長岡ココロ店の小千谷統合など、激動の1年でした。
多くのお客様のご支援のおかげで乗り切る事が出来ました。
心より感謝申し上げます。
年明け早々、各種原料・サービスの高騰など難題続出の気配ですが、
「信用第一」を旨とし、お客様からの「美味しかったよ。
大切なあの方にも贈りたい!」の言葉を勇気として、
胸を張ってお奨めできる「商品とサービスの質」向上の努力を続けます。
本年もお引立てのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成20年 初春
ウオレイ 魚沼冷蔵株式会社
贈る心・結ぶ絆 「吉 雪」
社員 一同
2007年10月19日
10月の嬉しい「言葉・感想」から
*川崎市のF子様
楽しみに取り寄せた「新米」「鮭」10月3日に届きました。
その日の私のランチは「鮭入りおむすび」・・・美味しい!
今の若者言葉で言う「“超”美味しい!」
この出会いにいっぱいの感謝。これからもよろしく。
*石岡市のO男様
ごま味噌サーモン・銀だら粕漬け・もち豚などを進物としていただきました。
とても美味しく、是非、進物に使いたいと思います。
*船橋のO子様
粕漬けサーモン・銀だらなどをいただきました。
進物で「吉雪の名」を初めて知りました。
粕の味があまり強くなく、魚も脂が乗ってとても美味しかった。
「吉雪」一同、心のこもった感想のお葉書に大感激!です
有難うございます。
「高級魚」が品薄・高騰で悩ましいこの頃ですが、
吉雪はこれからも「品質第一!安心・美味しい・便利」にこだわり頑張ります。
まもなく「新しいカタログ」が完成します。お楽しみに!
皆様からのご意見・ご感想をもとに、新商品・サービスの開発を行っております。
何なりとお申し付け下さい。
2007年07月21日
以前より「吉雪便り」にて、皆様にご紹介してきた
小千谷産雪の恵みの野菜が収穫の時期を迎えました。
農家の佐藤さん・国松さんの愛情と越後の風土の中で伸び伸び育った、
メロンと野菜をセットにして、日頃よりホームページをご覧頂いている皆様へ、
ご案内致します。
どうぞこの機会に小千谷の「雪の恵み・旬の味」をお楽しみ下さい。
詳しい事は、
kissetsu@uorei.co.jp
までメールにてお問合せ下さい。
※7月25日まで、ご注文承ります。
こちらの企画は終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
2007年07月17日
「NPOグリーンライフおぢや」から
「じゃがいも掘り体験」のご紹介です。
小千谷市で行われるイベントのご案内です。
以前「小千谷探訪 Vol.4」でご紹介した小千谷山本山高原のじゃがいもが、
7月末~8月初めにかけて、収穫の時期になります。
「NPOグリーンライフおぢや」では、農業体験活動の一環として
「じゃがいも掘り体験」の参加者を募集しています。
☐日時
7月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
8月4日(土)、5日(日)
午前8時~10時受付 正午掘り取り終了
☐体験場所
小千谷市 旧山本山高原スキー場リフト下り場付近
☐参加費
1区画(約8m)1,000円
1区画8mで10kg~15kgのじゃがいもが収穫できます。
収穫したじゃがいもは持ち帰れます。
「袋」は各自持参して下さい。
ご希望の方にはコンテナ(約20kg入ります)を1個100円で販売。
参加希望の方は前日までに、
NPO法人 グリーンライフおぢや
TEL 0258-82-7812
FAX 0258-81-7810
までお問い合わせ下さいとの事です。
申込日が雨の場合は特に連絡は不要ですので、
次の掘り取り日にお出掛け下さい。
とても楽しそうなイベントです。皆さんもぜひご参加下さい。
こちらのイベントは終了いたしました。
2007年06月16日
スローフードとは・・・
以下の3点をプロモートする協会(代理店)の名前です。
食べ物の名前ではありません。
1.消えてゆく恐れのある伝統的な食材や料理、質の良い食品・酒を守る。
2.質の良い素材を提供する小生産者を守る。
3.子供達を含め、消費者に味の教育をすすめる。
「スローフード・にいがた」とは・・・
「子どもたちが豊な人間性をはぐくみ、生きる力を身につけていくためには、
何よりも『食』が重要である。」と考え、様々なイベントを通して、
画一化されたファーストフードの味覚による食文化の崩壊の恐怖から、
郷土料理の豊かさと風味を守り、後世に残す活動を行なっている協会です。
「スローフード・にいがた」のHPが開設しましたので、ぜひご覧下さい。
http://www.slowfood-niigata.com/
当店も「スローフード・にいがた」の会員として、
新潟の良い食品・「雪の恵み」にこだわった商品を、ご紹介しています。
2007年04月24日
吉雪人気商品の「ハーブ豚純生」を畜産している、「妻有畜産グループ」が
今年度日本農業賞・最優秀賞受賞を受賞いたしました。
2007年02月07日
吉雪HPをリニューアルいたしました。
今後とも吉雪をよろしくお願いいたします。