ニュース

吉雪オンラインショップ
吉雪本店、TEL:0120-02-0734、FAX:0120-82-0702、新潟県小千谷市東栄3-1-5

TOP > ニュース > HP商品情報vol.8 「かぐらなんばん味噌」


« HP商品情報vol.7 「にいがた地鶏」 | メイン | HP商品情報vol.9 「南魚沼産コシヒカリ」 »

2010年10月09日

HP商品情報vol.8 「かぐらなんばん味噌」

%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%93%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8150.jpg


商品情報の第8回目は “かぐらなんばん味噌”です。


“「かぐらなんばん」をベースに、味噌と一緒に甘辛く煮込みました!”
肉厚、大型、さわやかな辛味が身上で、ゴツゴツとした外観が神楽面に似ていること
から名付けられた「かぐらなんばん」は、主に山古志などの長岡市、南魚沼市、
そして小千谷市で栽培されるきわめて独特な南蛮(とうがらし)です。
そんな「かぐらなんばん」を使った「かぐらなんばん味噌」は、味噌と砂糖の甘辛さと、
やみつきになるピリ辛さで、ご飯との相性は抜群です。また、キュウリや豆腐と一緒に
酒の肴としてもお勧め!
この季節、新米と合わせて食べたい逸品です。

“新潟県中越地域でつくられる独特な南蛮!”
古くから新潟県中越地域でつくられてきた「かぐらなんばん」は、15世紀頃わが国に
渡来した南蛮の原種に近いものであったと言われています。長い年月、家庭で自家用に
つくられてきましたが、最近では、地域の伝統野菜「長岡野菜」として栽培が
すすめられている野菜です。
シシトウの仲間で辛味のある野菜ですが、旬を迎える7月~9月下旬には、
ピーマンのような感覚で、炒めものなどとして食卓に並びます。

“かぐらなんばん味噌を美味しく召し上がりいただくコツ!”
かぐらなんばん味噌は冷蔵庫で保管。そのままご飯にのせるのはもちろん、炒め物や、
焼きものなどのたれ、味噌汁に入れても美味しいです。
冷蔵庫に常備しておくと便利なワンポイント調味料です。

投稿者: 吉雪 日時: 09:13 |

ページのトップへ